2025年1月 改訂のご案内
認定講師の皆様へ
2025年1月改訂のご案内を掲載いたします。
2025年1月より、レッスン料の各料金、規約等を全面的に改訂いたします。
下記概要、各セクションの詳細をご確認の上、ご受講及びご登録の手続きをお願いいたします。

2024年 年内の受講について
2024年内のご受講の各料金・各手続きは今まで通りのご料金とお手続き方法です。・
お手続きの締切日が、通常の締切と異なり各締切日が年内となります。
下記をご確認の上、必ず年内にお手続きが終了できるようにお願いいたします。
各申請フォームは、12月31日を過ぎるとメンテナンスのために閉鎖します。
レッスン料
2024年内のご受講は、現行のレッスン料です。
但し、年末のご受講については下記にご注意ください。
・2024年内に講師が領収できるようにお手続き及びご案内ください。
(領収の方法は、講師各自で受講生にご案内ください。)
ライセンスの登録申請・料金について
2024年内のご受講は、現行のライセンス料・お手続き方法で行なってください。
但し、年末のご受講については下記にご注意ください。
・ライセンス料は、本部に12月30日着金が必須です。
(31日は金融機関が休業のため)
・ライセンス申請の送信は、12月31日が締切です。
2024年 年内の受講申込→2025年に受講について
改訂前の料金でご受講したいために「駆け込み申込」が急増しております。
下記の条件及びお手続きをご確認の上、ご受講・レッスン受付と開催をお願いいたします。
お手続きの締切日が、通常の締切と異なり各締切日が年内となります。
下記をご確認の上、必ず年内に各お手続きが終了できるようにお願いいたします。
レッスン料
2024年内のお申込みは、現行のレッスン料です。
・2024年内に講師が領収できるようにお手続き及びご案内ください。
(領収の方法は、講師各自で受講生にご案内ください。)
・現行のレッスン料には資材料金が含まれていません。
適切な資材料金を加算の上、領収を行ってください。
(2024年6月ごろにご案内済み、下記参考資材料金)
アクセ系1500円〜
パール系&バッグ系 2000円
リース3000円
ライセンスの登録申請・料金について
2024年内のご受講は、現行のライセンス料・申請方法で行なってください。
・ライセンス料 振込期限;本部に12月30日着金が必須
(31日は金融機関が休業のため)
・ライセンス申請 送信期限:12月31日が締切
(31日を過ぎますと申請フォームは一旦閉鎖いたします。)
レッスン受講期限
2024年内に各お申込み及びライセンス申請のお手続きが完了したレッスンは下記のとおり開催をお願いいたします。
・レッスン開催(受講)期限:2025年3月末日
・講師のレッスン実施報告 送信期限:2025年3月末日
・やむを得ぬ事情により期間を延長せざる負えない場合、連絡が可能な場合は本部へご連絡ください。
(例:病気入院・海外渡航・震災による被災・一定の病気の治療等)
2025年1月 レッスン料の 改訂
新レッスン料のご案内
レッスン名 旧料金→新料金(単発料金)
1.ピオニー 3850→11000(5500)円
2.アルク 5500→11000(5500)円
3.ヴィオラ 5500→11000(5500)円
4.リリウム 5500→11000(5500)円
5.マグノリア 5500→11000(5500)円
6.ファブ 5500→11000(5500)円
7.デコール 5500→11000(5500)円
8.ダマスク 5500→11000(5500)円
9.サックヌフ7150→16500円
10.ガラ 5500→13200(6600)円
11.ママンローズ5500→11000(5500)円
12.フォールド8800→22000円
13.アンス
※旧: 1ライセンス2レッスン
新:1ライセンス1レッスンへ変更
アクセ7150→バッグ22000円
アクセ15400(7700)円
14.ジェム 5500→13200(6600)円
※1個製作→2個制作へ変更
15.セイヴァー8800→22000円
16.デュポ 7150→16500円
17.ドール 11000→17600円
18.カッシア 6600→13200(6600)円
19.フラックス7150→16500円
20.デュー 8800→22000円
21.ヌフヌフ 7150→16500円
22.ピオニーファブリック5500→13200(6600)円
23.ベーシックプラス11000→165008(6600)円
24.フリルズ 8800→22000円
25.キャロチャーム5500→11000(5500)円
26.マリュスチャーム5500→13200(6600)円
※1個製作→2個制作へ変更
27.クイントリボンリース8800→ 17600円
28.ドッツライン6600→15400(7700)円
29.アンドットシックバッグ7150→16500円
30.ドッツピピ6600→15400(7700)円
資材料金
上記(1.レッスン料)は、資材の料金が含まれた金額です。
但し、製作アイテムにより下記の金額を超えそうな場合には資材料として加算して領収となります。
・アクセ系1500円〜
・パール系&バッグ系 2000円
・リース3000円
2025年1月 ライセ ンス 料金・名称・書類の改訂
「ライセンス」という言葉には、法的な許可、合法的に特定の活動を行う等の意味合いがあり、
個人事業の当教室が使用するには誤解を招く場合があると考えて、この度名称を改訂させていただくことにいたしました。
ライセンス料の改訂
ライセンス料金を下記のとおりに改訂します。
2024年 年内の受講 1レッスンにつき
(改訂前)5500円
↓
2025年1月1日〜受講
(改訂後)11000円
名称の変更
ライセンスという名称を下記のとおりに変更します。
2024年度 →2025年度〜
「ライセンス料」 →「認定登録料」
「ライセンス登録」→「認定登録」
「認定サロン」. →「認定講師」
お手続き書類の改訂
ライセンス登録関係の書類を、下記の通り改訂いたします。
2024年度
「ライセンス登録 講師&受講生のお手続」
↓
2025年度〜
「認定登録 手続きのご案内」